ケアマネージャーの成り手がいない...

こんにちは。9月末まで夏日が続いたと思ったら急に寒くなったりして、衣服を選ぶのに困りますね。
体調を崩さないように気をつけましょう。

さて、かねてからホームヘルパーの不足は指摘されていましたが、最近ではケアマネージャーの不足も叫ばれるようになりました。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9f9b03ea246dfac2a7af983ddb53161acdf32fbc

募集をしても来ない

ホームヘルパーと同じ状況になってしまいました。

理由として、
ケアマネージャーの給与が介護職より低くなったこと
業務量の増加
シャドーワーク
が挙げられています。

ケアマネージャーが「何でも屋」として扱われていること、あえて言葉を付け加えると「タダで」ということは、改善すべきところでしょう。

ワクチン接種
マイナンバーカードの交付申請
リコール製品の確認
などが記事の中で挙げられていますが、この他にも低所得者向け給付金受給申請、通院介助の同行など、タダで押し付けられているシャドーワークが多々あります。

介護支援専門員協会は、次回の介護報酬改定にあたってケアマネージャーに対する処遇改善加算を要望しているようですが、その前に、「シャドーワークは有料となる」ことを啓蒙すべきと思います。

かかった時間について最低賃金を元にした金額がかかるというコンセンサスが出来るだけでも、居宅介護支援事業所は確実に増収となります。(専門職ですから、もっと高くても良いと思いますが)

一事業所がこれを主張すると正論ではあっても、「営利主義」と批判されかねません。

これを担うのが職能団体の役割だと思います。
協会の会員がノーペイ・シャドーワークをしていることに目をそらしながら、介護報酬での処遇を要望していては、財務省の攻撃材料となりかねません。

平成16年ごろ、病院内の介助は介護報酬適用外という通達が出て、当初は混乱がありましたが、今では院内介助について費用負担をいただくのが普通の運用となっています。

シャドーワークに対処すれば、給与改善に繋がることは明白ですので、ここに取り組まれるのが良いと思います。


ホームヘルパー募集中!
東京都豊島区の訪問介護事業所
ホームケアながさき











2023/10/10
東京都豊島区南長崎5丁目9番10号 レジェンド南長崎101