こんにちは。
もの凄い暑さを耐え忍ぶ日々が続いたと思ったら、台風直撃に備えるという、振れ幅の大きい気象状況ですね。
被害なく台風が通過することを願います。
さて、インターネット上で気になる記事をみつけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71a9377dd5017ca286032cd28f1754f8de2bc4d
ライブハウス「ロフト」の経営者・平野悠さんが、老人ホームを2年で退去したというものです。
温泉付き、カラオケもできて、眺望も最高、行き届いた健康管理...という環境だったそうですが...
ご自身だけが、元気で3分の2以上が介護が必要な人。また、サブカルチャーの話題はなじまない、という疎外感が原因のようです。
6千万円もの入居金を払えるのは、ハイソサエティー、上級国民(?)の人たちでしょうから、ライブハウスや業界に漂う文化について語り合うのは難しかったでしょうね。
施設を選ぶときに、立派な建物や設備に目を奪われがちですが、実は入居者とスタッフが作るコミュニティーというものが、大きく作用します。
戦術は目に見えるが、戦略は目に見えない。
戦略の失敗は、戦術で取り返せない。
内覧会で見るべきものは内覧で見えないもの
禅問答のようですが、心にとどめておきましょう。
ホームヘルパー募集中!
東京都豊島区の訪問介護事業所
ホームケアながさき