安倍総裁が、「金融緩和で2%のインフレに」と発言したところ、電力会社が相次いで値上げを申請しました。
東京電力が単独で値上げを申請したときはかなり風当たりが強かったのですが、様相が違っていますね。
次の総理大臣になるかもしれない人物が、「インフレにする!」 と言えば、渡りに船とばかりに反応するのは当然かもしれません。
70年代の石油ショックに見るように、エネルギー価格の上昇は物価上昇に結びつきます。
自民党 = 原発推進
今は原発は動かせないけれど、いずれは動きだすことになる。
では、それまでの間、値上げをして儲けされてもらおう。
企業努力など必要はない。そのまま転嫁してインフレになることで政権与党にも恩を売れる。
そんな思惑で各社動いているかのようです。なんかしらのシンパシーがあるようで.....。
安倍総裁の発言で、円安、株高にふれています。この口先介入(為替相場では頻繁にある)で1%強のインフレになり、
「おおむね目標は達成された。」
と宝刀(日銀の国債買い入れ)を抜く必要がなくなるのが望ましい展開かもしれません。
ホームヘルパー募集中!
東京都豊島区の訪問介護事業所
ホームケアながさき
【2012.11.29掲載記事】