とうきょうと福祉ナビゲーションで、介護保険改正についての解説をしています。第1回の解説の中から、ペイ・アズ・ユー・ゴー原則をとりあげてみます。
ペイ・アズ・ユー・ゴー Pay as you go です。
あなたの行く先に見合った支払いをしろ → かかる費用を払え といった意味でしょう。
(動詞の原型は 命令 と中学英語で習いました。訳の正誤は保証しません..(^-^;)
さて解説によると、
サービスについて給付と負担の関係を明確にして、サービスの拡充や新しいサービスを創るときには、新たな財源をもってこなければ認めない原則、とされています。
泊まりのデイサービスを導入しよう
24時間の巡回サービスを作ろう
新たなサービスの創設が謳われていますが、ここで足かせとなっているのは
ケアプラン作成の自己負担導入
高額所得者の介護保険料アップ
などの財源確保案に民主党がストップをかけたことかもしれません。
超高齢化社会のピークを迎える2025年に向けて、色々なニーズやサービス拡充の必要性が出てくるでしょう。でも、「財源ないならできないよ」 という方向に社会保障政策が転換したわけです。
ホームヘルパー募集中!
東京都豊島区の訪問介護事業所
ホームケアながさき
【2011.2.21掲載記事】