介護保険改正について②

とうきょうと福祉ナビゲーションの介護保険改正についての解説第2回から。
気になった点をピックアップしてみました。

介護職の給与で男女別の産業平均を上回るのは女性のケアマネジャーと看護師のみ。
失業した人や非常勤職員の雇用の受け皿として期待されているが、介護の専門職の水準はそのように認識されている。
介護報酬引き上げの必要性があると思われるのは、居宅介護支援、小規模多機能、認知症デイサービス。それと新たに創設されるサービス。引き下げの可能性は、特養の多床室タイプ、グループホーム、通所介護。(これは筆者の推測とのことですが)
公的介護保険は国の財源問題もあり、充実する方向にはないとの認識を生命保険会社の次期社長が述べている.。

改正でいちばん気になるのは介護報酬ですが介護給付費分科会では、月額1万5千円~2万円程度の介護職員の処遇改善も行われたことだし、このへんでよろしいのでは、といった論調のようです。
せめて、 サゲ は勘弁してほしいところです。

ホームヘルパー募集中!
東京都豊島区の訪問介護事業所
ホームケアながさき

【2011.2.21掲載記事】

2021/7/17
東京都豊島区南長崎5丁目9番10号 レジェンド南長崎101