本日、介護サービス情報公表制度の調査員の方がお見えになりました。
居宅介護支援サービスにおいては、新任の従業者がいないため、
「常勤及び非常勤の全ての新任の従業者を対象とする当該サービスに関する研修の実施記録がある」
という項目だけ、 なし ということになりました。
該当者がいない場合は、以前のように 該当なし という項目を選べると良いのですが。
新任の従業者がいるにも関わらず研修を実施していない場合と同列というのはおかしいです。
訪問介護サービスにおいては、記録からは、まん延の防止までは読み取れないとのことで
「感染症及び食中毒の発生の予防及びまん延の防止に関する研修実施記録がある」
という項目が なし になりました。
今年度は当社の理念浸透のため、チームワークをテーマに
「心をひとつにする」
「共に成長を支え合う」
「一人ひとりが主人公」
の3回にわたって理念研修を行ったため、
認知症及び認知症ケア
プライバシー保護の取組
接遇
倫理及び法令遵守
事故の発生予防又はその再発防止
感染症及び食中毒の発生事例、ヒヤリ・ハット事例検討
をあらかじめ なし で報告しております。
ホームヘルパー募集中!
東京都豊島区の訪問介護事業所
ホームケアながさき
【2011.1.17掲載記事】